top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Spotify
  • Apple Music
首頁
部落格

無極站樁功について

  • 執筆者の写真: youngzentao
    youngzentao
  • 2024年11月3日
  • 読了時間: 2分

道伝養真太極拳を初めて習う際、まずは無極站樁功から取りかかります。無極站樁功は無極気功ともいいます。

無極とは何か?太極拳論では「太極は無極にして生ず。動静の機、陰陽の母なり」とあります。無極は、宇宙起源当初の原始的で混沌とした状態を指します。


無極站樁功は、太極拳初心者の基本入門の內功です。



無極站樁功は清の時代、楊家太極拳の創始者である楊露禅氏が、清朝の戦士たちの內功を高めるための訓練に用いられたと伝えられています。中華民国現代まで受け継がれ、一時的には中国南部の華南地区の医界で盛んに広まりました。数え切れないほどの高齢者、虚弱な患者、重篤な慢性疾患の患者を助け、延命や元気の補強、健康回復など奇跡的な効果をもたらしました。さらに太極拳の武術家は、無極站樁功を用いてハイレベルの內功を鍛錬することにより、高度な内なる力の秘術を強化させてきました。


ただ、無極站樁功の動きは簡単そうに見えて素朴なため、中華民国初期の太極拳武術家の金仁霖大先生は、後生にこう問いかけられました。「月日をかけて、この退屈な無極站樁功を続けてゆくことでしか、功夫は練られません。それでも、学ぶ意欲と覚悟はありますか?」


養真の武芸伝授者(師範)の指導経験上、このような退屈で単調な無極站樁功を諦めずにひたすら続けられる人は、ほぼいません。ただ、幾度か重病で危篤状態の方が助けを求めにこられ、無極站樁功を教えたところ、諦めずに自主練を続けて自らを救った事例もあります。


無極站樁功について簡単にご説明します。両足を平行に肩幅ほど開き、体はまっすぐな状態を保ち、背骨を垂直にまっすぐ伸ばしましょう。

首を伸ばし、顎を少し引いて前を向きます。全身の力を抜いて両腕を垂らし、中指を胆経上の風市ツボにおきましょう。重心は、両足の湧泉ツボを虚線で繋いだ①中間点と②会陰、そして頭頂部の③百会ツボの、3点一直線で立ちます。最初は自然な呼吸に任せましょう。精神を落ち着かせることなどその他については、師範による対面指導が必要です。


道家武芸はかつて、ご縁のある方と口頭での語り継がりや、心のつながりによって伝承されるのがほとんどで、文字での記録は極端に少なかったものです。複雑で繊細な意味合いを言葉で表現すること自体が難しかったため、時代とともに徐々に消えてしまったことが多々あります。


 
 
 

Comentarios


IMAF.TAIPEI / 養真太極拳会

 

© 2022.すべての著作権はThe YoungZen Taoが保有します

bottom of page